10月展示「私だけのかばん」ほか

10月12日(日)まで

朝倉かすみ講演会~よむよむかたる 作者も語る~

10月12日に新十津川町図書館にて小説家朝倉かすみさんの講演会が開催されます。講演会に先立ち、朝倉かすみさんの著作を展示しています。ぜひご覧ください。

10月22日(水)まで

私だけのかばん

暑さも落ち着き、いろいろな素材を扱いやすい時期になりました。市販品だけでは出会えない世界に一つだけの自分のカバンを作ってみませんか?布、革、麻紐、毛糸、クラフトバンドなど様々な材料を使った普段使いのかばんやエコバッグの作り方の本を展示しています。ガラス展示には実際に本を参考にして作ったバッグを数点展示しています。ぜひご覧ください。

※。(こめ)

お米のおいしい新米の季節がやってきました。滝川市立図書館ではお米をはじめ、米粉やお餅を使った料理レシピ本を集めて展示しています。ぜひご覧ください。

あなたに知ってほしい~臓器移植・骨髄バンクについて~

滝川保健所との連携展示です。臓器移植に関する本や骨髄バンクに関する本を展示しています。

まちなかコンシェルジュ【団体・サークル編】Vol. 71~とんぼの会~

今回の「まちなかコンシェルジュ【団体・サークル編】」は、「とんぼの会」をご紹介しています。

リレー展示『FM G’Skyスタッフのあなたに贈るこの1冊』Vol.93~パーソナリティー・山口清悦さん~

エフエムなかそらちのスタッフが選んだ本を展示しています。93回目となる今回は社長・山口清悦さんのおすすめの本です。

CIRのつぶやき~世界を彩るタイダイ柄~

滝川市の国際交流員のみなさんの活動をご紹介する展示「CIRのつぶやき」。この展示では、世界を彩るタイダイ柄について紹介しています。

秋の味覚を満喫しよう!

食欲の秋がやってきました。キノコや山菜、旬の野菜の図鑑やレシピ本、食べ物がテーマの絵本を集めて展示します。ぜひご覧ください。

あきいろ・えほん

秋を感じられる絵本を集めて展示しています。ぜひご覧ください。

全国地域安全運動~WAIWAIフェスタ2025~

滝川警察署と空知自動車学校との連携展示です。9月21日~30日は秋の全国交通安全運動です。滝川市立図書館では、警察や防犯などの本を集めて展示しています。警察の制服や帽子、手錠、段ボールで制作したパトカーなどもご用意しています。ぜひ写真を撮りにお越しください!

10月25日(土)まで

広報たきかわ特集展示「世界とつながるまち滝川」

広報たきかわ10月号の特集は「世界とつながるまち滝川」特集にあわせて、世界の国々に関する本を集めて展示しています。

10月26日(日)まで

生きる力を育むたきかわっ子ワクワクまなびプログラム「としょかん☆ワクワクゲームDAY 2025 AUTUMN

滝川市立図書館では10月26日(日)1階市民ロビーにて「としょかん☆わくわくゲームDAY 2025 AUTUMN」を開催いたします。開催に先立ち、当日会場で遊ぶことができるゲームの展示を行っています(貸出不可です)

10月31日(金)まで

さぁ、ハロウィンパーティーへ行こう!!

10月31日はハロウィンです。ハロウィンに関する本を集めて展示しています。また、仮装コーナーや写真撮影コーナーもあります。

今日から始めよう!こころの健康

滝川保健所との連携展示です。うつ病、精神障害、心理療法、メンタルヘルスなどに関する本などを集めて展示しています。

秋の火災予防

滝川消防署との連携展示です。火災予防や消防・救急に関する本を集めて展示しています。

11月8日(土)まで

筑前琵琶語り「平家物語」

地域おこし協力隊との連携展示です。11月8日に滝川市民交流プラザホール(ホテルスエヒロ内)にて筑前琵琶語り「平家物語」が開催されます。あわせて平家物語に関する本を集めて展示しています。

2月18日(水)まで

TAKI-Biz Cafe

産業振興課企業連携係との連携展示です。「TAKI-Biz Cafe」に関連する展示や起業に役立つ本を展示しています。