8月展示「大掃除は夏のうちに!」ほか
8月6日(水)まで
七夕 ほしにねがいごと
北海道の七夕は8月7日です。七夕にちなんだ絵本や紙芝居などを展示しています。また、短冊をご用意していますので、願いごとを書いて図書館カウンターまでお持ちください。

8月20日(水)まで
大掃除は夏のうちに!
大掃除は年末に行うものだと思っていませんか?油汚れが落ちやすい、水仕事が苦ではない、大型の洗濯物が乾きやすいなど、夏の大掃除はメリットがたくさんあります。大掃除のコツの本のほか、重曹やクエン酸など身体にも環境にも優しい、ナチュラル掃除の本、スッキリ居心地の良い空間を作る収納の本などを集めて展示しています。是非ご覧ください。


滝川市立図書館×TSUTAYA滝川店連携企画「無限大の夏休み読書感想文編」
読書感想文におすすめの本から書き方に関する本を展示しています。また、TSUTAYA滝川店と連携したおすすめチラシもございますので、ぜひ参考にしてみてください。

無限大の夏休み 調べもの・工作編
夏休みの自由研究に役立ちそうな調べものや工作の本を展示しています。調べ学習に使えるテーマが出てくるガチャガチャも用意しています。夏休みの宿題に困ったら、ぜひ図書館に足を運んでみてください。

平和について考えよう
8月15日は終戦記念日です。今年は第二次世界大戦の終結から80年を迎える節目の年です。戦争や平和についての本を展示しています。

アウトドアで楽しもう!
登山や釣り、ハイキングやキャンプなどアウトドアを楽しむ本を展示しています。是非ご覧ください。

なついろえほん
スイカや海水浴、虫取りや花火など、夏に関する絵本を展示しています。

リレー展示『FM G’Skyスタッフのあなたに贈るこの1冊』Vol.91~パーソナリティ・めいさん~」
エフエムなかそらちのスタッフが選んだ本を展示しています。91回目となる今回は、パーソナリティ・めいさんのおすすめの本です。

まちなかコンシェルジュ【サークル編】Vol.70~滝川地区保護司会~
回の「まちなかコンシェルジュ【サークル編】」は、「滝川地区保護司会」をご紹介しています。

CIRのつぶやき~自然を楽しもう!アメリカの国立公園~
滝川市の国際交流員のみなさんの活動をご紹介する展示「CIRのつぶやき」。今回はアメリカの国立公園について紹介しています。

滝川市と沖縄戦~滝川市立滝川第二小学校6年生社会~
滝川市立滝川第二小学校6年生が、図書館にある本を利用して調べる学習を行いました。テーマは滝川市と沖縄戦・憲法です。調べ学習でまとめた成果と関連した本を展示しています。是非ご覧ください。



8月24日(日)まで
「おつきさまのえほん」原画展
生きる力を育むたきかわっ子ワクワクまなびプログラム たきかわっ子ワクワク宇宙プログラム「おつきさまのえほん」原画展が開催中です。8月1日(金)に作者のふわはねさんとニジノ絵本屋さんが来館され、サインも頂きました。原画展と共にぜひご覧ください。


広報たきかわ特集展示「体験リポート!介護の虹の7K」
広報たきかわ8月号の特集は、「体験リポート!介護の虹の7K」です。特集に併せて、介護に関する本を集めて展示しています。

9月30日(火)まで
生きる力を育むたきかわっ子ワクワクまなびプログラム「第10回滝川市立図書館を使った調べる学習コンクール」作品募集
過去のコンクール受賞作品のレプリカや調べ学習に役立つ項目ごとの新聞などを展示しています。

そらちワイン×ワインFesta2025
8月23日(土)にそらちワイン×ワインFesta2025が開催されます。イベントに際してワインに関する本や、ワインに合うおつまみの本などを展示しています。

創立40周年記念リブラーン講演会「桜木柴乃トークライブ」
リブラーン滝川は今年で創立40周年を迎えます。記念公演として9月28日(日)に小説家桜木柴乃さんをお迎えしたトークライブを開催いたします。滝川市立図書館では桜木柴乃さんの著作をまとめて展示しています。ぜひご覧ください。
