7月展示「世界の古代文明に迫る!!」ほか

7月20日(日)まで

選挙に行こう!~第27回参議院議員普通選挙~

7月20日(日)は衆議院議員普通選挙の投票日です。選挙に先立ち「すきなたべものちびっこ模擬選挙」を開催いたします!投票用紙に好きな食べ物を記載して設置している投票箱へ投票して下さい。食べ物に関する本も多数ご用意しております。ぜひご覧ください。

7月23日(水)まで

世界の古代文明に迫る!!

世界の古代文明に関する本を集めて展示をしています。図書館ロビーにあるガラスケースには、エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明など文明についてや文明が生まれた場所についての解説が掲示されています。職員手作りのスフィンクスやミイラの置物もぜひご覧ください。

令和7年度「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」

滝川市役所企画課との連携展示です。7月17日は「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」です。北海道にゆかりのある人物や歴史、観光に関する本を展示しています。北海道にまつわるクイズも展示しており、ご参加いただいた方へメモ帳、ステッカー、シールのいずれか1点をプレゼントいたします(無くなり次第終了です)。ぜひご参加ください!

地域おこし協力隊 文化・芸術活動コーディネーター 伊藤 明子さん

滝川市役所社会教育課、みんくるとの連携展示です。滝川市出身である伊藤明子さんは、文化・芸術活動コーディネーターとして滝川市の地域おこし協力隊に採用されました。滝川市立図書館では伊藤さんが演出された舞台のポスターや作品、演劇、戯曲に関する本を展示しています。

ふるさと魅力発見!!~自然編~

北海道や滝川市の自然、樹木、葉などに関する本を展示しています。これを機会に、滝川市内の自然散策をしてみてはいかがでしょうか。

まちなかコンシェルジュ【お店編】Vol.70~今日という日を○の日に~

今回の「まちなかコンシェルジュ【お店編】」は、「今日という日を○の日に」をご紹介しています。

リレー展示『FM G’Skyスタッフのあなたに贈るこの1冊』Vol.90~パーソナリティ・のあさん~」

エフエムなかそらちのスタッフが選んだ本を展示しています。90回目となる今回は、パーソナリティ・のあさんのおすすめの本です。

CIRのつぶやき~7月4日:アメリカの独立記念日~

滝川市の国際交流員のみなさんの活動をご紹介する展示「CIRのつぶやき」。今回は、7月4日:アメリカの独立記念日について紹介しています。

理学療法週間事業~介護予防・健康増進キャンペーン~

公益社団法人北海道理学療法士会空知支部との連携展示です。7月17日は理学療法の日です。日本理学療法士協会が設立された日を記念して制定されました。滝川市立図書館では、理学療法やリハビリに関する本を展示しています。パンフレットも多数ご用意しておりますので是非ご覧ください。

7月25日(金)まで

広報たきかわ特集展示「地域を支えるバスを守るために」

広報たきかわ7月号の特集は、「地域を支えるバスを守るために」です。特集に併せて、バスや地域課題に関する本を集めて展示しています。

7月26日(土)まで

たのしく書ける読書感想文

夏休みに向けて読書感想文の書き方についての本をまとめて展示しています。7月26日には読書感想文講座を開催予定です。是非ご参加ください。

7月27日(日)まで

絵本作家はらぺこめがねがやってくる!

7月27日(日)10時から1階市民ロビーにて、絵本作家はらぺこめがねさんのワークショップを行います!ワークショップの開催に合わせてはらぺこめがねさんの絵本を集めて展示しています。ワークショップと合わせてぜひご覧ください。

7月30日(水)まで

2025滝川クラフトビールフェスティバル

滝川市役所産業振興課との連携展示です。7月29、30日に「2025滝川クラフトビールフェスティバル」が開催されます!開催に先立ちましてビールやおつまみに関する本を展示しています。是非ご覧ください。

8月6日(水)まで

七夕 ほしにねがいごと

北海道の七夕は8月7日です。七夕にちなんだ絵本や紙芝居などを展示しています。また、短冊をご用意していますので、願い事を書いて図書館カウンターまでお持ちください!

8月20日(水)まで

アウトドアで楽しもう!

登山や釣り、ハイキングやキャンプなどアウトドアを楽しむ本を展示しています。是非ご覧ください。

なついろえほん

スイカや海水浴、虫取りや花火など、夏に関する絵本を展示しています。