滝川市立図書館読書フェスティバル2025 「アナログの魅力 ヴィンテージサウンドの夕べ」
趣 旨:懐かしい「レコード」による音楽を楽しむ本事業を通じ、図書館の様々な活動を知ってもらい、図書館に興味関心を向 けてもらう機会とします。併せて、本や読書だけではない図書館の魅力を伝え、新たに足を運んでもらう一助とします。
日 時:令和7年9月13日(土)18:00~19:30
場 所:滝川市役所 1階 ロビー
主 催:滝川市立図書館
内 容:レコードで音楽を聴くことがすっかりなくなってしまった感がありますが、最近では若い人がレコードの良さを見直し、聴くようになっています。そんなレコードの魅力を感じていただくべく、今回、國學院大學北海道短期大学部非常勤講師であり、音楽愛好家の青木 優博(あおき まさひろ)氏の珠玉のレコードコレクションの中から、選りすぐりの音楽を、アナログ音響機器でお楽しみいただきます。秋の夜長、極上の音楽で日常の喧噪をしばし忘れ、心満たされる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
プログラム:クラシック…「ベートーヴェン『エグモント』」序曲OP.84」「ショパン『ノクターン(夜想曲)第2章』」
ポップス…「夏の日の恋」「引き潮」「愛情物語」「ビギン・ザ・ビギン」「イパネパの娘」「ひまわり」
ラテン…「チャチャ」「ミザール」「マラゲーニャ」
映画音楽…「『サウンド・オブ・ミュージック』メドレー」「『007』メドレー」
ジャズ…「枯葉」「酒とバラの日々」 ほか
使用機器:スピーカー…タンノイ・コーナーヨーク(英国製)
アンプ…YAMAHA CA1000Ⅲ
プレーヤー…ガラード301(英国製)/リンソンデックLP12(英国製)
MCカートリッジ(針)…オルトフォンSPU-A/オルトフォンSPU-GT(デンマーク製)
講 師(ナビゲータ-):青木 優博(あおき まさひろ)氏(國學院大學北海道短期大学部非常勤講師)
対 象:一般
参加料:無料
定 員:なし ※申込不要
問合先:滝川市立図書館 電話22-4646(担当:茂野)
