2025年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年11月1日 takikawa_lib お知らせ 「生きる力を育むたきかわっ子ワクワクまなびプログラム『第10回滝川市立図書館を使った調べる学習コンクール』」の表彰式が開催されました! 本コンクールは、図書館資料をはじめ様々な情報を活用した調べる学習を通じ、児童が自ら考え、判断し、表現するなど楽しく充実した学びを実現する、また、その活動の中で図書館の有用さを理解し、将来に向けて豊かな学習観・読書観を育む […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 takikawa_lib お知らせ 不二建設株式会社様より本をご寄贈いただきました!! この度、不二建設様から163冊の本をご寄贈いただきました。 不二建設様では、会社全体でSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいることから、管理部の目標としてリサイクルに力を入れています。10月27日から読書週間も始ま […]
2025年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年10月18日 takikawa_lib お知らせ 生きる力を育むたきかわっ子ワクワクまなびプログラム「第10回滝川市立図書館を使った調べる学習コンクール」作品展を開催します!! 生きる力を育むたきかわっ子ワクワクまなびプログラム「第10回滝川市立図書館を使った調べる学習コンクール」の作品募集が小学生を対象に9/1~9/30におこなわれ、夏休みなどに一生懸命に取り組み、製作した自由研究作品145点 […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 takikawa_lib お知らせ 「生きる力を育むたきかわっ子ワクワクまなびプログラム『第10回滝川市立図書館を使った調べる学習コンクール』」の審査会が開催されました! 本コンクールは、図書館資料をはじめ様々な情報を活用した調べる学習を通じ、児童が自ら考え、判断し、表現するなど楽しく充実した学びを実現する、また、その活動の中で図書館の有用さを理解し、将来に向けて豊かな学習観・読書観を育む […]
2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 takikawa_lib 2025年度お知らせ展示 10月展示「私だけのかばん」ほか 10月12日(日)まで 朝倉かすみ講演会~よむよむかたる 作者も語る~ 10月12日に新十津川町図書館にて小説家朝倉かすみさんの講演会が開催されます。講演会に先立ち、朝倉かすみさんの著作を展示しています。ぜひご覧ください […]
2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 takikawa_lib 2025年度イベントお知らせ 「滝川市立図書館読書フェスティバル2025 講演会「大河ドラマ『豊臣兄弟!』をより楽しむために」」 國學院大學北海道短期大学部教授堀越祐一さんによる講演会です。2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」に先駆け、豊臣秀吉・秀長兄弟についての講演を行います。 日 時:令和7年11月15日(土) 午前10時~午前11時3 […]
2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 takikawa_lib 2025年度イベントお知らせこども 滝川市立図書館読書フェスティバル2025 生きる力を育むたきかわっ子ワクワクまなびプログラム 「としょかん☆ワクワクゲームDAY2025 AUTUMN」 1.日時:令和7年10月26日(日)13時30分~16時 2.場 所:滝川市役所 1階ロビー 3.対 象:親 […]
2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 takikawa_lib お知らせにんきランキング にんきランキング 第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 第1位 『ピヨピヨスーパーマーケット』 (工藤 ノリコ作 出版:佼成出版社) 今日はママとスーパーへお買い物。プリンにチョコレート、みんなの頭の中はお菓子でいっぱい。なのに…。愛ら […]
2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 takikawa_lib お知らせ 滝川市立図書館読書フェスティバル2025「アナログの魅力 ヴィンテージサウンドの夕べ」を開催しました! 去る9月13日(土)18時から、滝川市役所1階ロビーにおいて、「滝川市立図書館読書フェスティバル2025『アナログの魅力 ヴィンテージサウンドの夕べ』」を開催しました。 懐かしい「レコード」による音楽を楽しむ本事業を通じ […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 takikawa_lib 2025年度お知らせ展示 9月展示「9.8トータル・ルナ・エクリプス」ほか 9月24日(水)まで 9.8トータル・ルナ・エクリプス たきかわっ子ワクワク宇宙プログラム展示です。9月8日に日本全国で観測できる皆既月食に合わせて、観測時間などの情報とともに、月や星、天体、宇宙など関連する本を展示いた […]